事務所ニュース
水田弁護士が「令和6年度ハラスメント研修」の講師を務めました。
水田弁護士が社会福祉法人大徳会様にて、令和7年2月18日、「令和6年度ハラスメント研修」の講師を務めました。令和4年12月、令和6年3月に引き続いてのことになります。 最近、非常に社会問題になっている、クレーマー・カスタマーハラスメントについて、実際の事例を踏まえて、取り上げました。 当事務所では、様々なハラスメントに... 続きはこちら≫
障害児童の逸失利益について100パーセント認める判決を得ました。
亡くなっていなければ将来得られたはずの収入を逸失利益と言いますが、亡くなった方が未成年者で障害がある場合、どのように判断されるべきか。これを明らかにしたのが大阪高裁令和7年1月20日判決でした。 この事件は、聴覚に重度の先天性障害があり、聴覚支援学校に通学していた被害児童が交通事故により亡くなったというものです。 弁護... 続きはこちら≫
水田弁護士が「令和6年度パワハラ研修」の講師を務めました。
水田弁護士が社会福祉法人湯梨浜町社会福祉協議会にて、令和7年1月24日、「令和7年度カスタマー・ハラスメント研修」の講師を務めました。 入口の部分から入り、クレームに対する接遇や対応に関して、色んな事例を挙げて解説しました。 当事務所では、研修講師のご依頼も賜っております。ご要望がございましたら、ご相談ください。」 続きはこちら≫
米子東町法律事務所ニュースレター 正月号を発行しました。
新年あけましておめでとうございます 米子東町法律事務所では、弁護士・社労士等が時宜にかなったトピックを解説したニューズレターを執筆し、随時発行しています。 今回は2025年 正月号となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 目次 1.新年あけましておめでとうございます 2.改正育児・介護休業法、改正次世代育成支援... 続きはこちら≫
米子東町法律事務所ニュースレター お盆号を発行しました。
暑中お見舞い申し上げます。 米子東町法律事務所では、弁護士・社労士等が時宜にかなったトピックを解説したニューズレターを執筆し、随時発行しています。 今回は2024年お盆号となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 目次 1.暑中お見舞い申し上げます 2.施行間近となったフリーランス法について 3.育児休業給付金の... 続きはこちら≫
水田弁護士が「令和5年度パワハラ研修」の講師を務めました。
水田弁護士が社会福祉法人大徳会様にて、令和6年3月25日、「令和6年度ハラスメント研修」の講師を務めました。令和4年12月に引き続いてのことになります。 法律で規定されている、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントを中心に、色んな事例を挙げて解説しました。 当事務所では、研修講師のご依頼も... 続きはこちら≫
橋澤弁護士が「令和5年度鳥取県観光事業団全体研修」の講師を務めました。
橋澤弁護士が「令和5年度鳥取県観光事業団全体研修」の講師を講師を務めました。近年改正された個人情報保護法や、事業団の設置する個人情報保護規定の内容について解説しました。 当事務所では、研修講師のご依頼も賜っております。ご要望がございましたら、ご相談ください。 続きはこちら≫
安田弁護士が鳥取県生活環境部くらしの安心局主催「令和5年度住宅新築資金等貸付助成事業償還事務担当者研修会」の講師を務めました。
安田弁護士が、令和6年3月8日に開催された鳥取県生活環境部くらしの安心局主催「令和5年度住宅新築資金等貸付助成事業償還事務担当者研修会」の講師を務めました。 当事務所では、研修講師のご依頼も賜っております。ご要望がございましたら、ご相談ください。 続きはこちら≫
米子東町法律事務所ニュースレター 正月号を発行しました。
新年あけましておめでとうございます 米子東町法律事務所では、弁護士・社労士等が時宜にかなったトピックを解説したニューズレターを執筆し、随時発行しています。 今回は2024年 正月号となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 目次 1.新年あけましておめでとうございます 2.業務委託か労働契約か? 3.裁量労働時間... 続きはこちら≫
冬季休業に関するお知らせ
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。 皆さまには、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 年末年始の休業に関するご連絡です。 以下の日程で当事務所はお休みさせていただきます。 休業日程:2023年12月29日~2024年1月5日 年始は1月9日より通常業務となります。 ご了承ください。 続きはこちら≫