中国地方の社会福祉施設事業者様対象 ハラスメント防止 管理職向け無料セミナーを実施します!
当事務所にて、中国地方の社会福祉施設事業者向けのオンライン勉強会を開催いたします。奮ってご参加ください。
前回のセミナーでハラスメント防止に特化した管理職研修のご要望を多数いただきましたため、今回のセミナーを実施する運びになりました。
使用者側の法律問題を数多く取り扱い、社会福祉事業所様での講演経験のある弁護士が、福祉の現場で生じるハラスメント問題にフォーカスし、管理職レベルでのハラスメント防止対策をお伝えいたします。
セミナー紹介は添付の案内をご参照ください。
参加ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
締切:開催日の3営業日前の17時まで
TEL:0859-33-1019
- 水田弁護士が「令和6年度ハラスメント研修」の講師を務めました。
- 障害児童の逸失利益について100パーセント認める判決を得ました。
- 水田弁護士が「令和6年度パワハラ研修」の講師を務めました。
- 米子東町法律事務所ニュースレター 正月号を発行しました。
- 米子東町法律事務所ニュースレター お盆号を発行しました。
- 水田弁護士が「令和5年度パワハラ研修」の講師を務めました。
- 橋澤弁護士が「令和5年度鳥取県観光事業団全体研修」の講師を務めました。
- 安田弁護士が鳥取県生活環境部くらしの安心局主催「令和5年度住宅新築資金等貸付助成事業償還事務担当者研修会」の講師を務めました。
- 米子東町法律事務所ニュースレター 正月号を発行しました。
- 冬季休業に関するお知らせ